不妊治療/妊活 体外受精リアル体験記

体外受精のリアル④ 採卵手術までの準備~失敗から学んだこと

カルテと薬


こんにちは。
44歳、妊活ライフ2年目&体外受精5回目チャレンジャーの花井なっつです。

いよいよ体外受精に向けた採卵手術の準備がはじまります。

ダンナくん
わりと大変だったよね?

はい。前回も前々回も、採卵の準備に関して「失敗」しちゃってます。結果だけいうと、採卵そのものには何の影響もなかったのですが。

今回は採卵手術までの準備と心がまえ、反省した点をお話します。

 

鼻にスプレー&お尻に座薬

クリニック通院7回目、採卵手術の2日前の夜から準備がはじまります。

まずは、手術時間から逆算した指定の時間に2回、排卵をコントロールする「ブセレリン点鼻薬」をします。スプレー薬これは、鼻の穴に直接、スプレーのノズルを入れて薬を噴霧(ふんむ)するもの。手術2日前の23時頃と24時頃が多いです。

ドクターからは

ドクター
時間はぜったいに守ってね!

と何度も念押しされます。

手術前に排卵しちゃったら大変だ!と、小心者なので携帯アラームをセットして、毎回どきどきしながら時間ぴったりにスプレーをしています。

そして前日の午前中には「座薬」も。

 

手術前日は禁酒!食事や水分摂取の制限も

私の通うクリニックでは採卵手術は全身麻酔で行います。

そのため、食事やお茶は前日22時まで(水のみ24時まで)と制限!アルコールも前日は控えるようにと説明を受けます。

また、全身麻酔にはキケンが伴うため、誓約書にサインをしなければなりません。麻酔による死亡率は100万人に1人らしいですが… 0%ではない。

はじめての手術のときはダンナくんに

花井なっつ
麻酔から目覚めないかもしれない…

と死にゆくような覚悟で病院に向かいました。

が、2回目にはもう慣れて、3回目には楽勝と思えるように。
ビールを飲む女性そして4回目。仕事での会食があって前日の19時頃に生ビール1杯を飲んでしまいました。これがいけなかった。。

採卵手術後、麻酔からさめてからの気分がめっちゃサイアクに。脳だけが酩酊してぐるんぐるんまわっている感じ。いっそ眠ってしまいたい!でもカラダは覚醒して一切眠気ナシというツラさ
ぐったりする女性初めて経験する症状でした。たかが生ビール1杯だし♪と油断した自分を責めました。。

なので今回の5回目は「ぜったいに禁酒!」です。

 

…次回につづく

生ビール1杯による全身麻酔後の「酩酊」という失敗をしてしまいましたが、実は前々回もまた別の失敗をしています。

次回は、採卵手術の3時間前
まさかの「精子」が持参できない!?のお話です。

-不妊治療/妊活, 体外受精リアル体験記
-,

© 2023 妊活ダンス Powered by AFFINGER5